最近事務所に来られた方はご存知かもしれませんが、
実は事務所前に新しい仲間が増えました☆
立て看板を作ろう!ということで、
今回もDIYです。
工務店らしく杉の床材を枠材にビス止めして
1枚の板のようにしていきます。
ビスの本数たくさんあったのですが、
さすが店長、作業がとても早かったです!
出来たものが、こんな感じ。
外に置くので腐食防止のために透明ですがちゃんと塗料も塗ってあります!
続いての作業は黒板作り。
実は前からやってみたかったんです笑
ネットでよく簡単と書いてある通り簡単に塗れちゃいます
今回は水性の塗料だったので、汚れても水で落ちてくれて、乾きも早かったです!
できたもの達を組み合わせていくと…
黒板には、「たけひろ家づくり学校」と「暮らしのワークショップ」の
お知らせが書けるようになっています。
要チェックです!笑
かわいい絵はもちろん絵の得意な生駒さんに書いてもらいました☆
雪が降るくらい寒い日が続きますが、
やっぱり木の色は暖かみがあって良いですね。
前を通る機会がありましたら、是非見てみてください(*´ω`*)
投稿者/吉川